株式会社サポートでは家電製品の販売・リフォーム・各種工事を、株式会社ベンリーサポートではさまざまなお困りごとのお手伝いをおこなっております。

株式会社サポート
株式会社ベンリーサポート
〒631-0074
奈良県奈良市三松4丁目939-3
TEL.0742-45-2313
FAX.0742-44-6430
 

ブログ

 

でんき屋のひとりごと・・・・

でんき屋のひとりごと・・・・
フォーム
 
可愛いサクランボ!
2016-05-06
ゴールデンウィークが終わり何となく体がだるいのは
私だけでしょうか?
今日は、可愛いお話しです。(笑い)
私の実家(生駒市)の庭に今年も「サクランボ」が
実りました。小粒ですが、鈴なりに実り可愛いですよ。
毎年、自然に落下するか、小鳥の餌になるのですが
今年は、初挑戦ですが、サクランボジャムを只今作っています。
上手くできるか心配ですが。上手くできたらご報告しますね。
(村本)が掲載しました。・・・・体だるい!でも頑張るぞ!
 
湯の花温泉近くていい所ですよ!
2016-05-06
京都亀岡の「湯の花温泉へプチ旅行に行って来ました。
流石に前日思い立ちましたので宿泊は取れませんでしたが
日帰り入浴ランチパックが何とか予約できました。
美味しいコース料理と温泉入浴を楽しみ
地酒の蔵元「大石酒造」さんで試飲三昧(私は運転の為NG)
ファミリーは、結構飲んでました。
大阪から阪神高速池田線経由で1時間10分の湯の花温泉
是非皆さんも・・・・   「YO」が行ってきました。
 
名古屋へ遠征応援に行って来ました。
2016-05-06
みなさんGWはいかがお過ごしでしたか?
5月3日名古屋まで遠征して来ました。
タイガースにとっては鬼門の名古屋ドーム…負けた。
負けたけど4日、5日は勝ってるし…
 
 タイガースフファンの独り言・・・(浦田)です。
 
 
立松里奈ちゃんとゴルフが出来ました。
2016-04-22
 
先日プロゴルファーを目指す「立松里奈」ちゃんと
東城陽ゴルフ倶楽部でご一緒する事が出来ました。
里奈ちゃんは、現在タイでアメリカンスクールに
通いながらプロを目指して練習に励んでいる可愛い14歳の
女の子です。昨年の関西女子アマでは、3位Tと
素晴らしい戦歴の持ち主です。
ベストスコアは、65!私のハーフのスコアと同じ
是非、皆さん今後を楽しみに、名前を憶えておいて
応援よろしくお願いします。  YO
 
 
甲子園球場で「青春」を感じて来ました!
2016-03-23
毎年恒例の高校野球観戦に行ってきました。
今年は地元が開会式直後の試合なので、始発電車にて
開門直前の7時前に到着。
3塁側アルプスのチケットゲットにて7時15分入場
意外とガラガラでした。
開会式はテレビ以外で見たことなかったので生を楽しみました。
さて、地元の智弁学園の試合
開会式直後の為、両校ウォーミングアップ不足のようで、
投手は制球に苦しみます。
初回智弁のピンチでしたが4番打者を抑えて無失点
裏の攻撃でチャンスに智弁の4番はタイムリーヒット
4番打者が明暗を分けた試合となり、智弁の勝利! は良いのだが
・・・ウグイス嬢さん
智弁学院ではありませんよ  智弁学園ですから
終始間違ってアナウンスされてました。
           掲載は、「浦田」でした。
 
 
春ですね。旬の美味しさを頂きました。
2016-03-14
おはようございます。
まだまだ肌寒い日が続きますね。
でも、春を感じる写真をご覧いただきます。
当店のお客様宅(生駒)近くで撮影
竹の子フキノトウつくしの写真です。
昨日は、竹の子フキノトウをいただきました。
今年初の竹の子は、まだ小ぶりですが柔らかく
春を感じながらいただきました。
そして、独特の芳香の「フキノトウ」
これはてんぷらにしてお塩で!
       担当:(千葉)がお届けしました。
 
 
3.11に想う
2016-03-11
3.11から今日で5年
この時期になると特にもどかしさが込み上げる。
何か役に立てる事はないかと!
現地にボランティアで行きたい!そう思って
早、5年!何も実現出来ていない自分にもうどかしい!
寄付金・東北の物産品を出来るだけ購入する
そんない事しか出来ていない。
昨夜、NHKの「風の電話」を見て涙する。
未だに2561人の方が行方不明・・・残された家族の
想いを考えると・・・・今私には何が出来るのだろうか?
 
 
「へぇ~そうなんだ」こばなしのたねから・・・
2016-03-07
皆さんもよくご存じの亀田製菓の柿の種のパッケージの裏面に
雑学のネタが書いてあるのをご存じでしょうか?
私は昨日知りました。いやいや勉強になりましたよ。
1円玉の製造費はなんと!なんと!1円以上」かかるそうです。
1円硬貨の原材料はアルミニュウムで、材料費だけで1枚
0.7円、それに製造費や人件費などがプラスされ
1円玉を作るのに約1.6円から2円の費用がかかるそうです。
知らなかったぁ~
1円玉とはいえ決して無駄に出来ませんね。
1円でも足らなければ、電車にも乗れないし、品物も買えないし
大事にしようと思いました。
ちなみに千円札は、14.2円 五千円札は、20.2円 
1万円札は、21.7円で出来るそうです。
 
 
3月2日お蕎麦の美味しいお店に行って来ました。
2016-03-02
 
 
今日は、奈良市内の高畑にあるお蕎麦の美味しいお店に
行って来ました。
お勧めは、お蕎麦とてんぷらです。サクサクの海老の天ぷらが
お蕎麦にぴったり。
近くには志賀直哉の旧居もあり見学も出来ます。
お昼時は行列が出来ますが、回転が早いのでそんなに長い時間は待ちません。
お店の名前は、「吟松」ぎんしょう高畑本店
月曜定休日の11時~です。奈良駅でタクシーで5~6分
お天気が良い時は、散策をしながら徒歩でも大丈夫です。
たまに奈良公園の鹿が店先に遊びに来ますよ。(YO)
 
3月1日近鉄奈良線 富雄駅周辺グルメのご紹介
2016-03-01
はじめまして、サポートホームページリニュアルに合わせて
でんき屋のひとりごとブログをはじめました。
ひとりごとですから気楽にご覧ください。
今日は、知る人ぞ知る富雄の甘味処のご紹介です。
その名は、「みやけ住宅街の中にありひと際目立つ雰囲気のあるお店です。
和菓子、甘味処、かき氷四季折々に美味しいお店です。
日曜定休日ですからご注意を!
3
ソニーストア
qrcode.png
http://denkiya.nara.jp/
モバイルサイトにアクセス!
018401
<<株式会社サポート>> 〒631-0074 奈良県奈良市三松4丁目939-3 TEL:0742-45-2313 FAX:0742-44-6430